写真俳句ブログ/チーさん/初心者

まずは気軽な写真俳句からやってみようと思います。2016年8月からのスタートですが、とりあえず1日1句を継続中。リンクの「関東ご近所ネイチャースポット訪問記」では、自然スポットを訪問した紀行ブログを投稿しています。関心がある「時候、植物、動物」の季語を中心に作句します。ご批評頂ければ嬉しい限りです。。。。

2018年08月

猪苗代天鏡閣に秋高し5

2018年9月 猪苗代湖畔天鏡閣/季語:秋高し
2018_08250634天皇家の別荘。歴史と風格と秋の空。そんな季節の天文と天鏡を掛け合わせてみた。場所と建物のそのまんまの句だが、それもよし、としてください。
人気ブログランキング←お気に召せばクリックしてランキングにご協力お願いします。!!

松笠の青に冴えるや鶴ヶ城3

2018年8月 会津鶴ヶ城/季語:青松笠、新松子(しんちぢり)
2018_082503572018_08250262松の木の間から鶴ヶ城を望む。碧と純白の鶴ヶ城。会津の心意気に触れる旅だった。
人気ブログランキング←お気に召せばクリックしてランキングにご協力お願いします。!!

うひうひし初心に戻る新松子3

2018年8月 会津御薬園/季語:新松子(しんちぢり)、青松笠
2018_08250357堅く張って青々しい松の実。ピーンとした松の葉に、キューッとした松の実。どちらも、初心に戻る真っすぐな気持ちにしてくれる。歴史の場所を訪れてそんな気持ちに浸った。
人気ブログランキング←お気に召せばクリックしてランキングにご協力お願いします。!!

どんな木に実(な)るも知らねど胡桃かな2

2018年8月 自宅/季語:胡桃
2018_08190056胡桃は栄養価が高いとのことで、ほぼ毎日食べている。しかし、海外輸入の胡桃で、どんな土地でどんな木にどんなに実っていてどんなに殻をはがして・・・・食卓に上っているだろうか?今度しっかり調べてみよう。。...人気ブログランキング←お気に召せばクリックしてランキングにご協力お願いします。!!

無花果の手を染め剥くや香り立ち5

2018年 川島町鳥羽井沼自然公園/季語:無花果
2018_08190197公園の横に無花果の畑と直売所があった。秋の出足の無花果。昔、田舎の自宅の裏庭にあってよく食べていた。そんな記憶を思い出す。無花果アイスも食べてみた。
人気ブログランキング←お気に召せばクリックしてランキングにご協力お願いします。!!

お台場の初穂を揺らす海の風5

2018年8月 臨海副都心ウエストプロムナード/季語:初穂、稲穂、稲田、稲の秋
2018_08120050埋立地のお台場の公園です。稲を植えています。稲穂が黄金色になり潮風に揺られる。いいですね。こんな人工的な島にも日本の文化や伝統を感じます。設計者にアッパレ!!
人気ブログランキング←お気に召せばクリックしてランキングにご協力お願いします。!!

空中の豊島の森に涼新た4

2018年8月 豊島区「空中庭園豊島の森」/季語:新涼、秋涼し、初涼、涼新た
2018_07290092豊島区役所のビルの南面4F~10Fに空中庭園が広がる。昔の豊島の森をビオトープとして再現。常に風が吹いて涼しい。すばらしい眺望と自然体感。設計隈健吾にアッパレ。!

マイブログ「空中庭園豊島の森」へどうぞ

人気ブログランキング←お気に召せばクリックしてランキングにご協力お願いします。!!

一花の個性輝く牽牛花5

2018年8月 自宅付近/季語:朝顔、牽牛花
asagao朝顔を花は1日の命。次から次は個性豊かな花が咲いては散っていく。夜空の星は夜が明けると散っていく。そんな星に例えてみた。人気ブログランキング←お気に召せばクリックしてランキングにご協力お願いします。!!

藤の実や花となり実となり愁ふ3

2018年8月 自宅付近/季語:藤の実
2018_08190125
花となり、実となり、散っていく、そんなこの世の無常観を感じるこの頃。藤の木は野生種・園芸種とも大変たくましい、旺盛な種である。人気ブログランキング←お気に召せばクリックしてランキングにご協力お願いします。!!

石榴裂け本性あらわに生きてなほ3

2018年8月 昭和記念公園/季語:石榴
2016_10290127どうです。このパックリ裂けた石榴。中から赤い実が今にも飛び出さんとしています。植物の知恵=本性=生き様をまじまじに感じる光景であった。
人気ブログランキング←お気に召せばクリックしてランキングにご協力お願いします。!!

堅くなに子を守るなり椿の実3

2018年8月 自宅付近/季語:椿の実、実椿
2016_08310007椿の実が堅くなっていく。かたくなに中の種を守る。そんな生き様はどんな生き物も同じ。子を守る親。写真は赤みを帯びてきているが、これがもっと茶色くなってカタカタになる。
人気ブログランキング←お気に召せばクリックしてランキングにご協力お願いします。!!

午(ひる)の雨涙下垂る酔芙蓉3

2018年8月/臨海副都心プロムナード/季語:芙蓉、花芙蓉、酔芙蓉
2018_08140042妖艶であでやかでなまめかしい、楚々とした気品、薄命の美女に例えられる。雨上がりの午後、そんな姿に酔ってみた。
人気ブログランキング←お気に召せばクリックしてランキングにご協力お願いします。!!

憧れの王者の雄姿鬼やんま4

2018年8月 自宅付近の雑木林/季語:蜻蛉、鬼やんま、やんま、あきつ、とんぼ
afd65867[1]小学校の頃、オニヤンマ・ギンヤンマは憧れの的、なかなか捕獲できなかった。そんな鬼やんまの産卵シーンをスクープできた。!
人気ブログランキング←お気に召せばクリックしてランキングにご協力お願いします。!!

鴫立ちて光一条水面追ふ3

2018年8月 自宅付近/季語:鴫、磯鴫、田鴫
2018_01130019鴫が飛び立つ。光が射すように水面を水平に飛んでいく。そんな光景を詠んでみた。光景の光(こう)は光(ひかり)である。
人気ブログランキング←お気に召せばクリックしてランキングにご協力お願いします。!!

ひっそりと去る我秋の燕かな2

2018年8月 自宅付近の川/季語;燕還る、秋の燕、秋燕、帰燕
e2b144ad093ebf923f1f1675346891a5燕の旅立ち、遠い東南アジアの方まで帰っていく。定年が過ぎて、仕事を終えて、静かに去っていく私に置き換えてみた。夏(仕事)の盛りは過ぎた。
人気ブログランキング←お気に召せばクリックしてランキングにご協力お願いします。!!

雁言葉あまたあまねき史を知る3

2018年8月 自宅/季語:雁、初雁、かりがね、雁渡る
IMG_4672写真は、数年前に我が市に迷鳥として現れたマガンの幼鳥、歳時記で雁を引くと、遠い平安時代から詩歌に詠まれている。その割には、現在ではめっぽう見なくなった鳥だ。
人気ブログランキング←お気に召せばクリックしてランキングにご協力お願いします。!!

蜩や日は沈めども声高し2

2018年8月 自宅付近:季語/蜩、ひぐらし
2016_08060074自宅付近の公園、なんと蜩が鳴いている。陽は落ちて暗くなってきたが勢いよく泣いている。最後の生き様を見せている。人気ブログランキング←お気に召せばクリックしてランキングにご協力お願いします。!!

鯊釣りや父との記憶忘れまじ4

2018年8月 自宅/季語:鯊、鯊の秋
IMGP0800小学校の頃、父と鯊釣りによく行った。当時は西宮市に住んでいて、武庫川の河口あたり、甲子園あたりに行ったと思う。釣った鯊は天ぷらにして食べた記憶がある。そんな記憶を忘れまじ、と懐古した。写真は鯊にあらずあしからず。
人気ブログランキング←お気に召せばクリックしてランキングにご協力お願いします。!!

黒い影野川に凱旋鱸かな3

2018年8月 近くの野川/季語:鱸、せいご、ふっこ、すずき
DSCN1560この写真は、すずきではないかもしれません。ボラかも?、しかし、いつもの散歩の川に、見慣れ黒い影、黒船襲来といった感じで見入った。
人気ブログランキング←お気に召せばクリックしてランキングにご協力お願いします。!!

秋蝉や別れを惜しむ翁長知事2

2018年8月 自宅/季語:秋蝉、秋の蝉
2016_08190011沖縄基地問題で、国と真っ向対立した翁長知事が亡くなった。信念の人が最後の一歩まで戦った。尊敬する人であった。悔やまれる。そんな日、自宅の庭に、蝉が転がって死んでいた。人気ブログランキング←お気に召せばクリックしてランキングにご協力お願いします。!!
プロフィール

チーさん

ギャラリー
  • 花木瓜や名前忘れて老いはじめ
  • 北斎の白波迫る雪柳
  • 小手毬や続かぬ栄華資本主義/小手毬やバブルに泳ぎ転ぶ人
  • 北風に耐えて夢見る初桜
  • 公園の寄り添うベンチ花なずな
  • 秀吉に敗る土塁や椿落つ
  • 築こうよ平和の傘を枝垂梅
  • あの丘や故郷慕ふ花辛夷
  • 白梅や孔子の教え儒者の墓
  • 幾年ぞ命始まる春の土
  • 城跡の土塁は固し黄水仙
  • 蕾立ち今旅立ちの白木蓮
  • 水温み終戦願ふ清め水
  • 春の野や何を憂ひて何笑う
  • 春陰の影の深さや彫塑館
  • 命呼ぶ田に降る春の霙かな
  • 三月やラジオ体操声高し
  • 啓蟄や大地を揺らす命かな
  • 皇族の墓の袂や蕗の薹
  • 行く鴨やまた逢えるのは来世かな
  • 羞恥なく堂々真昼の猫の恋
  • 頬白や尾根から尾根へ天の声
  • 古城跡筑波を望む春田かな/古城跡印旛を廻る春田かな
  • 古城跡筑波を望む春田かな/古城跡印旛を廻る春田かな
  • 茅葺の歌舞伎舞台に雛の宴
  • 茅葺の歌舞伎舞台に雛の宴
  • 青春のイルカ懐かし名残雪
  • 春雪やここを乗り切る九合目
  • パンダ鴨また会いたしや帰る鴨
  • 蘇る古墳に眠る竹の秋
  • ライブドアブログ