写真俳句ブログ/チーさん/初心者

まずは気軽な写真俳句からやってみようと思います。2016年8月からのスタートですが、とりあえず1日1句を継続中。リンクの「関東ご近所ネイチャースポット訪問記」では、自然スポットを訪問した紀行ブログを投稿しています。関心がある「時候、植物、動物」の季語を中心に作句します。ご批評頂ければ嬉しい限りです。。。。

2020年05月

大いなる空に大地に夏来る3

2020年5月 弓立山頂上/季語:夏来る
2005120059ここから見る展望は地球が丸く見える。偉大なる大いなる大地に、天高き空。関東平野を一望できる標高427mであった。パラグライダー用に切り開かれた山頂なので遮るものがない眺望。
人気ブログランキング←お気に召せばクリックしてランキングにご協力お願いします。!!

茄子苗や茄子紺といふ紺があり3

2020年5月 自宅/季語:茄子苗
2005300003茄子苗は茄子の子供、にも拘らず幹の色は茄子独特の紺色をしている。これぞ「茄子紺」。今はそんな言葉は使わなくなってしまったのか?
人気ブログランキング←お気に召せばクリックしてランキングにご協力お願いします。!!

サボテンの花青春の弾き語り3

2020年5月 自宅/季語;仙人掌、サボテン
2016_08190077「サボテンの花」と言えば、1975年2月5日に発売された、チュリップOR財津和夫のあの懐かしきフォークソング。青春真っ只中の歌だった。仙人掌でまっ先に浮かんだ情景を詠んでみた。写真は「砂漠の薔薇」と呼ばれるアデニウム。
人気ブログランキング←お気に召せばクリックしてランキングにご協力お願いします。!!

薔薇贈る妻への感謝六十本5

2020年5月 自宅/季語:薔薇
2005040012妻の還暦のお祝いに薔薇60本を贈る。これまで数十年、感謝の言葉以外ない。ありがとう。これからの人生助け合って生きていきたい。!!
人気ブログランキング←お気に召せばクリックしてランキングにご協力お願いします。!!

田は青し緑を青と呼ぶ日本3

2020年5月 近くの田んぼ/季語:青田
SANY0003青い田んぼ、「緑の田んぼ」とは言わない日本。緑を青いと呼ぶ。信号も緑なのに青という。信号を青という理由は、チコちゃんが言っていた。人気ブログランキング←お気に召せばクリックしてランキングにご協力お願いします。!!

天高く羽ばたけ個性矢車草3

2020年5月 自宅付近/季語:矢車
2005180003麦畑のワイルドフラワーとして植えられているのか?大空へ羽ばたく雄姿、青空に突き抜ける、人それぞれの個性がコロナ明けには羽ばたくのだろう。緊急事態宣言明けで今後に期待したい。
人気ブログランキング←お気に召せばクリックしてランキングにご協力お願いします。!!

渓谷の見上げる青嶺空深し4

 2020年5月 都幾川/季語:青嶺(あおね)、夏嶺(なつね)、夏山
2005150026深い渓谷から見上げる山々、渓谷も深いがその先の空も深い。「深い」にかけてみた。緑を青と呼ぶ。渓谷の水の青ともかけてみた。
人気ブログランキング←お気に召せばクリックしてランキングにご協力お願いします。!!

水生まれ命生まれる泉かな4

2020年5月 南沢緑地公園/季語:泉
2004170139命の源は水。赤ちゃんも母のお腹の中で水に浸かっている。人の体の60%は水分だとか。なんと水の力は偉大なことか。命そのものである。
人気ブログランキング←お気に召せばクリックしてランキングにご協力お願いします。!!

滝落ちて変幻自在の我ここに3

2020年5月 那智大滝/季語:滝
2017_05130035水は変幻自在に姿を変える、器に応じて形を変える、水蒸気になって容姿も変える、そして高い所から低い所へ動く。なんと変幻自在なことか。我もそうありたい。
人気ブログランキング←お気に召せばクリックしてランキングにご協力お願いします。!!

甘藷焼酎薩摩の気概友に飲む4

2020年5月 自宅/季語:甘藷焼酎、焼酎
2005200043お酒を飲みだした頃から愛飲している甘藷焼酎「薩摩白波」、郷里の飲み会はほとんどが「薩摩白波」だった。その時来、うん十年。郷里の気概を忘れずにいたい。。。。
人気ブログランキング←お気に召せばクリックしてランキングにご協力お願いします。!!

御すましの御洒落ネクタイ四十雀3

2020年5月 自宅付近/季語:四十雀
sijyuukara胸の部分、ネクタイのような黒い筋、雄は太く、メスは少し細いとのこと。どうしてこのような模様になるのだろうか?自然の神秘に感嘆する。 人気ブログランキング←お気に召せばクリックしてランキングにご協力お願いします。!!

渓流の水輝きて山法師3

2020年5月 蘭山渓谷/季語:山法師
20051500782005150071渓流の水は青く輝き、山法師の花(額)は白く輝き、なんという絵にかいたような風景であり色彩であった。
人気ブログランキング←お気に召せばクリックしてランキングにご協力お願いします。!!

風入れて組織改革没判子3

2020年5月 自宅/季語:風入れ、虫干し、虫払い
20051600022005160003歳時記を眺めていると、「虫干し」の季語の別の言い方として「風入れ」を見つけた。「コロナで部屋の換気」をネタに一句と思ったが、風刺俳句川柳になってしまった。
人気ブログランキング←お気に召せばクリックしてランキングにご協力お願いします。!!

肌掛の眠り健やか薄暑かな5

2020年5月 自宅/季語:薄暑
2005160001肌掛1枚で寝れる気候がよい季節。ちょっと動けば少々の汗をかく。気温湿度とも最高の季節を迎えている。何もない時間が過ぎていく。ぐっすり寝れること。そんなことに感謝したい。
人気ブログランキング←お気に召せばクリックしてランキングにご協力お願いします。!!

都幾川の五月雨岩を砕きをり4

2020年5月 都幾川渓谷/季語:五月雨
2005150002岩がゴロゴロした急峻な渓谷。都幾川を「時を重ねる川」と解釈して、悠久の時間が岩を砕いていく。そんな気持ちを、五月雨を集めて早し・・・から想像してみた。人気ブログランキング←お気に召せばクリックしてランキングにご協力お願いします。!!

風薫る季節の申し子薫子5

2020年5月 都幾川山中/季語:風薫る、薫風
2005150026爽やかな季節に巨木トレッキングに出かける。山中誰とも会わない。「自然を一人占め」っていう感じで最高の山歩きだった。渓谷の水に緑、そびえる山、風薫る最高の季節だった。
人気ブログランキング←お気に召せばクリックしてランキングにご協力お願いします。!!

山雀や巨木の尾根を登りつめ3

2020年5月 都幾川巨木の里/季語:山雀
yamagara都幾川町は巨木巡りの里として有名。尾根を登りつめたところに巨木がある。傍らでは山雀が爽快に囀っている。悠久の歴史と自然の神秘さに感嘆する時であった。
人気ブログランキング←お気に召せばクリックしてランキングにご協力お願いします。!!

鮑焼くコロナで自宅バーベキュー3

2020年5月 自宅/季語:鮑(あわび)
awabiステイホームの中、自宅の庭でバーベキューをやった。豪勢な食材を用意した。その一つが鮑。とてもおいしかった。行動そのままの句で感情が入らない句になってしまった。ちなみに、食べたのは鮑ではなく近種のトコブシですが、、、
人気ブログランキング←お気に召せばクリックしてランキングにご協力お願いします。!!

じゃがたらの花アンデスに旅気分3

2020年5月 自宅/季語:馬鈴薯の花、じゃがたらの花
2005100004じゃがいもの原産地、生まれはアンデス地方とか。関係ないけど「コンドルは飛んでいく」は旅愁を誘う歌だ。死ぬまでに1回行きたいところだ。
人気ブログランキング←お気に召せばクリックしてランキングにご協力お願いします。!!

打たれても起き上がるのみ紫蘭咲く3

2020年5月 自宅/季語:紫蘭
2005060004地下茎で増える紫蘭はとても強健。冬に根ごと抜き取ったが、それでも抜き取りきれずに残った部分から芽が出てて花を咲かせた。可憐な花なのになんとたくましいことか!
人気ブログランキング←お気に召せばクリックしてランキングにご協力お願いします。!!
プロフィール

チーさん

ギャラリー
  • 花木瓜や名前忘れて老いはじめ
  • 北斎の白波迫る雪柳
  • 小手毬や続かぬ栄華資本主義/小手毬やバブルに泳ぎ転ぶ人
  • 北風に耐えて夢見る初桜
  • 公園の寄り添うベンチ花なずな
  • 秀吉に敗る土塁や椿落つ
  • 築こうよ平和の傘を枝垂梅
  • あの丘や故郷慕ふ花辛夷
  • 白梅や孔子の教え儒者の墓
  • 幾年ぞ命始まる春の土
  • 城跡の土塁は固し黄水仙
  • 蕾立ち今旅立ちの白木蓮
  • 水温み終戦願ふ清め水
  • 春の野や何を憂ひて何笑う
  • 春陰の影の深さや彫塑館
  • 命呼ぶ田に降る春の霙かな
  • 三月やラジオ体操声高し
  • 啓蟄や大地を揺らす命かな
  • 皇族の墓の袂や蕗の薹
  • 行く鴨やまた逢えるのは来世かな
  • 羞恥なく堂々真昼の猫の恋
  • 頬白や尾根から尾根へ天の声
  • 古城跡筑波を望む春田かな/古城跡印旛を廻る春田かな
  • 古城跡筑波を望む春田かな/古城跡印旛を廻る春田かな
  • 茅葺の歌舞伎舞台に雛の宴
  • 茅葺の歌舞伎舞台に雛の宴
  • 青春のイルカ懐かし名残雪
  • 春雪やここを乗り切る九合目
  • パンダ鴨また会いたしや帰る鴨
  • 蘇る古墳に眠る竹の秋
  • ライブドアブログ